江太太の台湾結婚日記

2015年台湾でのワーホリを開始。台湾人夫と出会い、そのまま2016年6月に入籍しました(=゚ω゚)ノ 思うまま気ままに記そうと思います。

7月になって

うちの地域はコロナによる家庭内保育が6月で終了しました。

 

でも、うちの保育園は先生が家庭内保育期間中も電話かけてきてくれて、「週1でも預かるんで、ムリしないでくださいね🙂」と言ってくれてました。

 

私達のように実家が県外国外の身にとっては、保育園のこの言葉が本当にありがたい😢

 

結局4月5月は小裕を家庭内保育でみましたが、5月後半は大きくなっていくお腹と外で走り回る 小裕に追いつけなくなってきていました。

散歩はもうJがいる時じゃないと無理…

足も散歩中につるし動悸がヤバい…

 

でも、コロナがまたおさまっていない中、我が子を保育園に預ける事に申し訳ない気持ちもあり…登園させる勇気が持てませんでした。

 

そんな時先生から電話があり、「そろそろみんな登園してきているのでどうですか?」

と。

もう体力限界きてたので、お願いします🙏と即答しました。

 

とりあえず6月中は週3で。

 

小裕は4月も2日ほどしか登園していなかったので、教室、先生も慣れるか心配でしたが、泣かずに過ごせているようです😉

 

今月からは週4、5で通わせようと思う。

3年ぶりの妊娠後期ですが、イライラもしやすくなってて、小裕にもアタりそうになってる。

後期ってこんなに辛かったかなー。

この前検診で貧血て診断されたしな☠️

あまり自分の健康に過信し過ぎず、頼れる時に頼ろうと思います…

 

そして、この家庭内保育は自分にとってマイナスばかりではなかったと思う。

小裕と久しぶりにまる2ヶ月毎日過ごして、後悔とか嫌なことより、二人で公園や自然の中で遊んだり、おやつ食べたり、楽しかったなあという記憶の方がある。

 

確かにイヤイヤ期真っ只中の小裕にキツく言ったり怒ったりして、後でごめんと泣いたりした事もあった。

 

でも、私の中でこの2ヶ月間二人で過ごした時間は、本当に宝物。

砂場で泥団子作ったり。

ドーナツを買って、すごい嬉しそうな顔で頬張ったり。

蟻にビビったり、魚に餌あげに行ったり。

卵割るのが大好きだったり。

 

時々家で見るのと毎日家で見るのでは、全然違う!

毎日子供を見るから気づくものがあったと今回少しわかった気がする。

 

 

 

小裕ありがとうね。

 

 

 

 

二人目が産まれたら、この子との二人だけの時間は一気に少なくなる。

これが最後の小裕と過ごせる二人だけの時間なのかもと思ったら、少し寂しくなってきました😭

 

もうすぐ3歳かー。


f:id:korogim1762:20200706141638j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園まで子供を自宅でみるママも本当に尊敬します。